2008 · 03 · 21 (Fri) 00:49 ✎
csv形式のデータとして、アイテムやモンスターのデータを保存しておくことにする。
まぁ、エクセル(じゃなくて互換品だけど)でデータ書きやすいってのがあるし、見やすいし検索やソートもできる。
で、こいつに保存しておいたデータを読み込んで、検索して、その行のほかのデータを拾うという実験をした。
まぁ、普通にHSP標準の命令でももちろんできるんだけど、ここはせっかくdllを作った人がいるし、もちろん使った方が処理が早い。はず。
ので、使わせてもらうことにしました。
当然初めて使うので、さっぱり使い方がわからず(この前の3Dにしてもそうだったが)実験をすることにした。
あらかじめ、下読みしていたのでなんとなくはわかっていたのでサクサクっと組んでみる。
ちょちょいとバグが出たので、スイスイ~とデバッグ。
で、上のスクショにあるようなデータを保存しておいて”0003”の番号のデータを検索して、そのデータを読み込んで文章にするプログラムを起動したのが下のスクショ。
ちゃんと検索して、そのデータを拾っています。
これで、武器や装備品を装備欄に書いて、STRなどのステータスにプラマイをつけることができます。
ですが、今日はプライベートでお出かけしていて疲れたので、又今度。
最終更新日 : 2016-03-27