fc2ブログ
Top Page › FF11 › FF11でJoytokey › 《FF11》リモートの話の続き

2016 · 04 · 10 (Sun) 13:24

《FF11》リモートの話の続き

前回の続きです。
最後にご紹介しましたリモートソフト、さっそく使ってみました。
Ichigekiさん開発のBrynhildrというリモートソフトです。ゲームパッドのリモート機能を持っているという事でかなり期待!
勿論、FF11だけの話じゃなくてほかのゲームも居間のテレビでいいかんじで出来るしね。

サクッと結果を発表していきましょう。
画質・FPS・サウンド・入力・・・。
結果的にはちょっとSplashtopよりも使えるとはいいがたいものでした。
LAN内での接続ですが、SplashtopをWANで使ったときよりも重く、設定をいじってみましたが改善されませんでした。
常時FPS15~20の間(いい時)で、しかも画質を落としている場合でこれ。
画質を良くするとFPS10いかなかったりします。
しかしゲームパッドはきちんとリモートできているようです。
うーーーーん、非常におしいなぁ~~~!!

むむっ!?
まてよ?
画像・サウンドはSplashtopにまかせてゲームパッドはこのソフトで・・・といった事ができれば最強じゃないか??

さっそく試してみました。
なるべくBrynhildr側のクライアントには負荷をかけたくないので画質最低・FPS最低・サウンドオフ等設定を変更します。

スクリーンショットを撮っても意味がないのでなにも張りませんが、最強になりましたw
居間でこたつに入ったままテレビでFF11プレイできます、しっかりアナログスティックも正しく動作しています。
勿論自室でふつうに今まで通りのプレイに支障もありませんっ




ひとつBrynhildrの擁護を。。。
俺のノートPCはインテルとGforceのハイブリッド(といっていいのかどうかわからんが)Optimusがあって
SplashtopはGeforceで動作するけどBrynhildrはしない。設定しても。
なのでおそらくはそれが動作の差になっているんじゃないかと思います。

作者の人のブログを見るともっとまともにゲーム出来ているっぽいんで。

最終更新日 : 2016-04-10

Comments







非公開コメント