2016 · 05 · 04 (Wed) 15:57 ✎
前回の日記でアンバス?興味ないぜ!時代は生産職ダゼ!フヒヒッ!
って書いてましたが、今回はアンバスに行ってきましたっていう内容になっております。
勿論、誘われたから行ってこれたのです。
誘われなかったら行ってなかったのであります。
それと、最近までけっこう本人に無断という形でブログ内で名前出したりスクショ載せたりしてたのだけど、最近とある方に無断はまずいんじゃないか?と言われたので今後は確認とってない場合は名前はイニシャル、画像は加工することにしております。
個人的には構わないと思ってるんだけど、嫌がる人もいるらしいのですよね。
そういえば昔はそういう人多かったな~と言われて思い出した次第でございます。
さて、まずは午前中にPさんに誘われて2戦行ってきました。これがデビュー!
難易度は「ふつう」でした。
ばドラゴンの脇腹をチクチクつついておっただけで、あとはブレスに注意しておればポイントがもらえてた!
というね。楽なもんだぜー!と思ったけど、それはPさんのプレイスキルとキャラクターが強かったお蔭だったということは後で気が付きました。

その後夜になってINした瞬間に今度はRさんに誘われてアンバス周回することに!
この方は3垢持ってて、PC3台で3つのアカウント課金しているという!!凄い!!
この周回ではポイント(ホールマーク)1050オーバーを目標にしましょう、という事でスタートしました。
実はこのとき、それがどの程度の時間がかかるものなのか全くわからないまま誘われたのでホイホイついてっちゃったのでした。
この時点での俺のポイントは200(Pさんと「ふつう」を2回やってたから。ふつうは100ポイントもらえます)
そして、今回は「やさしい」でやりましょうという事になっていたので・・・。
1050-200=850
で、やさしいは75点貰えるので
850÷75=11.333・・・
つまり12回だね。
1回にかかる時間は・・・石火之機が開幕使うと後半でまた使えるので7~10分位が戦闘でかかって
その後、BFに必要なだいじな「アンバスケード大典2章」を手に入れるのに約10分程度(場所はPさんの時はエスカ・ジタで彼の範囲攻撃で瞬時に終わってたw)そう考えると20分位を繰り返すという事になる。
20分*12回=240分
240分÷60分=4時間!!
そう、4時間まではかからなかったかもしれないけど、4時間近くひたすら周回!
これは今までの俺のプレイスタイルからすれば、まったくありえなかったプレイ!ww
結果的には!たまにはこういうのも楽しかった☆彡
特に、フェイスの立ち位置によってヒーラーが沈んでしまったときが2回くらいあったんだけど、途中からDPSである侍がヒーラーに立ち位置を変えて(サポが踊り子なのでできた)一生懸命タンクのフェイスを回復しながら殴るのはなかなか熱かった!w
ヒーラーって殆どやったことないんだけど、結構楽しいな~と気が付かされたというか。

途中トイレに一度いっただけで、あとはぶっ続け!一緒にいったRさんは他の垢の分も含めて昼間っからずっとやっているっていうから驚いた。FF11のプレイヤーにはこういう方がたくさんいるんだろうなぁ~俺には・・・・無理だ・・・と思ったw
ともあれ、俺的にほしかったジョブマントを手に入れ、そのほかにも累計でもらえる装備やアイテム群をいただきました。
装備は・・・侍は装備できないんだよね・・・次のアンバスはぜひ侍も装備できるものをくだされ。。。
それから、ガーデンの方で少し進展!
お手伝いの子ミスラが来てくれることになりました。
ずっと何に使うのかよくわからんかった竜眼というアイテムをモーグリにトレードするとイベントが発生して、子ミスラを雇えるようになります。
この子は畑か水揚げを手伝ってくれるようになるありがたいキャラで、ガーデンに力を入れていこう!と思い立った今、めっちゃタイミングがよかった!うちのガーデンでは畑仕事を手伝ってもらうことにしました。
チョコボ用の野草が欲しいのでね~。

<<<おまけ画像>>>
コリブリ大量駆除

すごい数のコリブリを大量に攻撃したら、あまりの衝撃にPTに参加していたのに勝手にソロになってしまうという事案が発生!
パーティに参加していないのにパーティチャットが聞こえる(でも発信はできない)という世にも不思議な画像がこちら!
↓


FINAL FANTASY XI(FF11) ブログランキングへ
って書いてましたが、今回はアンバスに行ってきましたっていう内容になっております。
勿論、誘われたから行ってこれたのです。
誘われなかったら行ってなかったのであります。
それと、最近までけっこう本人に無断という形でブログ内で名前出したりスクショ載せたりしてたのだけど、最近とある方に無断はまずいんじゃないか?と言われたので今後は確認とってない場合は名前はイニシャル、画像は加工することにしております。
個人的には構わないと思ってるんだけど、嫌がる人もいるらしいのですよね。
そういえば昔はそういう人多かったな~と言われて思い出した次第でございます。
さて、まずは午前中にPさんに誘われて2戦行ってきました。これがデビュー!
難易度は「ふつう」でした。
ばドラゴンの脇腹をチクチクつついておっただけで、あとはブレスに注意しておればポイントがもらえてた!
というね。楽なもんだぜー!と思ったけど、それはPさんのプレイスキルとキャラクターが強かったお蔭だったということは後で気が付きました。

その後夜になってINした瞬間に今度はRさんに誘われてアンバス周回することに!
この方は3垢持ってて、PC3台で3つのアカウント課金しているという!!凄い!!
この周回ではポイント(ホールマーク)1050オーバーを目標にしましょう、という事でスタートしました。
実はこのとき、それがどの程度の時間がかかるものなのか全くわからないまま誘われたのでホイホイついてっちゃったのでした。
この時点での俺のポイントは200(Pさんと「ふつう」を2回やってたから。ふつうは100ポイントもらえます)
そして、今回は「やさしい」でやりましょうという事になっていたので・・・。
1050-200=850
で、やさしいは75点貰えるので
850÷75=11.333・・・
つまり12回だね。
1回にかかる時間は・・・石火之機が開幕使うと後半でまた使えるので7~10分位が戦闘でかかって
その後、BFに必要なだいじな「アンバスケード大典2章」を手に入れるのに約10分程度(場所はPさんの時はエスカ・ジタで彼の範囲攻撃で瞬時に終わってたw)そう考えると20分位を繰り返すという事になる。
20分*12回=240分
240分÷60分=4時間!!
そう、4時間まではかからなかったかもしれないけど、4時間近くひたすら周回!
これは今までの俺のプレイスタイルからすれば、まったくありえなかったプレイ!ww
結果的には!たまにはこういうのも楽しかった☆彡
特に、フェイスの立ち位置によってヒーラーが沈んでしまったときが2回くらいあったんだけど、途中からDPSである侍がヒーラーに立ち位置を変えて(サポが踊り子なのでできた)一生懸命タンクのフェイスを回復しながら殴るのはなかなか熱かった!w
ヒーラーって殆どやったことないんだけど、結構楽しいな~と気が付かされたというか。

途中トイレに一度いっただけで、あとはぶっ続け!一緒にいったRさんは他の垢の分も含めて昼間っからずっとやっているっていうから驚いた。FF11のプレイヤーにはこういう方がたくさんいるんだろうなぁ~俺には・・・・無理だ・・・と思ったw
ともあれ、俺的にほしかったジョブマントを手に入れ、そのほかにも累計でもらえる装備やアイテム群をいただきました。
装備は・・・侍は装備できないんだよね・・・次のアンバスはぜひ侍も装備できるものをくだされ。。。
それから、ガーデンの方で少し進展!
お手伝いの子ミスラが来てくれることになりました。
ずっと何に使うのかよくわからんかった竜眼というアイテムをモーグリにトレードするとイベントが発生して、子ミスラを雇えるようになります。
この子は畑か水揚げを手伝ってくれるようになるありがたいキャラで、ガーデンに力を入れていこう!と思い立った今、めっちゃタイミングがよかった!うちのガーデンでは畑仕事を手伝ってもらうことにしました。
チョコボ用の野草が欲しいのでね~。

<<<おまけ画像>>>
コリブリ大量駆除

すごい数のコリブリを大量に攻撃したら、あまりの衝撃にPTに参加していたのに勝手にソロになってしまうという事案が発生!
パーティに参加していないのにパーティチャットが聞こえる(でも発信はできない)という世にも不思議な画像がこちら!
↓


FINAL FANTASY XI(FF11) ブログランキングへ
最終更新日 : 2016-05-04