fc2ブログ
Top Page › Switch › 《Switch》オクトパストラベラー始めました

2018 · 11 · 14 (Wed) 22:37

《Switch》オクトパストラベラー始めました

我慢はしていたのですよ!
ゼノブレイド2をクリアするまでは!と。

「でも体験版あんじゃん!やってみっか!w」
と思ったのがいけませんでした。

気が付いたら中古屋にてオクトパストラベラーを持ってレジに向かっていましたよ。

このゲームは前から興味があったのですが、Switch持っていなかったので「いずれ・・・」と思っていました。そしてSwitch購入時にゼノブレイド2とこれを悩んでいたのですが、結局ゼノブレイド2を選んでしまったのですよね。
それ自体は別に誤りではなかったし、今でもゼノブレイド2面白いと思っていますが、ちょっとねメイン進める気力が落ちてきてました。
やりこみ要素(ブレイドの育成)に時間がかかってね。。。
成長させるための条件みたいなものがあるんだけど、どこそこいって何々を何匹倒せ。とか、どこそこのなんちゃらというクエストをクリアしろとか。
時間かかるし、攻略サイト嫌いの俺もこれは無理なので嫁に情報をみてもらいつつやるんだけど、結構大変。メインをさっさとすすめちゃえば良いんだけどね。。悩ましい!

そんなときに他の軽めのゲームでリラックスするわけですよ。
FF11も結構腰を据えてプレイする必要があるので、最近はちょっと離れています。
まだおススメしたいアドオンがあるので、近いうちにそれは記事にしたいな~と思っていますが。

で、いまだオクトパストラベラーの事について触れてない訳ですが・・・。
まだ序盤だと思いますが、全員仲間にはしていて一人だけ2章クリアしたところ。
サポジョブ(バトルジョブ)は一つだけ。

バトルシステムについてはまぁまぁ面白いと思います。
ブーストとブレイクというシステムは本当は好みではないですが、属性で弱点付くのとアビリティを集めていくシステムは好きです。
シナリオもいまのところ触りの部分だけですが十分楽しめています、退屈しませんね。
フィールドマップも広いし、いきなりダンジョンがあったりなんかしてちょっとオブリビオンやスカイリム的な感じ。オープンワールドRPGの気分です。
実はサポジョブ(バトルジョブ)の存在も知らずプレイしていたらたまたま入った祠で手に入れたのですが、驚きとうれしさがありました。
これを得るには攻略サイトを見てはいけないのですよ。
俺の考えでは本当に詰まるまでは難易度イージーにしてもいいから自力でプレイしたほうがゲームは楽しいです。詰まってイライラするようならちょっとだけ見るのはアリですがw

そういえば、主人公に選んだキャラクターの2章のボスで初めて全滅しました。
2章のクセにボスの体力がエライ多くて、恐らく20分~30分くらい戦っていたと思いますが、負けました。先ほどリベンジして勝ったのですが、作戦ミスだったかな~と思います。
しかし30分近く戦って全滅するとしょげますね。
リベンジの時に一瞬攻略みちゃおうかと思いましたが、自分で作戦を立て直してみたところ勝利したわけで、やっぱり嬉しさを感じました。

オクトパストラベラーは音楽、シナリオ、演出、グラフィック、バトル、システム
どれを取ってもおススメできるゲームだな~と思います、ゲームをしているッ!という感じがするんですよねぇ~。
グラフィックがしょぼいだの手抜きだのと言うキッズもいるようですが、まぁしょうがないのかな?
可哀想に・・・とは思いますけど。

またクリアしたら感想でも書こうかなと思いま~す。でわ。


最終更新日 : 2018-11-14

Comments







非公開コメント